Oさん

2022年度新卒入社 電源開発部

ものづくりの現場で、自身の成長と技術を磨く ものづくりの現場で、自身の成長と技術を磨く

 

現在の仕事

EOL対応といって、生産中止となった部品の代替部品を選定して、試作したものが問題ないか評価試験をしてから量産するまでの一連の流れを対応しています。
また効率調査も担当しており、部品変更をして製品の効率改善ができないか調査しています。実際に動作させて製品の効率が上昇するか確認し、温度特性や価格も考慮しながら部品変更を検討しています。

現在の仕事

仕事の好きなところ

開発段階から試作、評価試験、量産まで関わるため、責任感は大きい仕事だと思いますが、苦労した製品が量産まで完了すると達成感があり、製品に愛着も湧きます。
また、回路がどういう働きをしているか理解できると楽しく、思い通りに動作してくれると嬉しいです。

 
仕事の好きなところ
 

この会社を選んだ理由

優しそうな社員が多く、社内も落ち着いた雰囲気が自分に合っていると思い就職しました。大学で電気系をあまり学んでいなかったので不安でしたが、分からないところを丁寧に教えてくれる先輩の下で働くことができました。また自分の出身である長野県内での就職を考えており、スキルが身につく、やりがいのある仕事だと思ったのでこの会社を選びました。

この会社を選んだ理由

就活生へのアドバイス

実際に働いてみて、自分が学んできたことを生かせる会社かどうかも重要ですが、社内の空気感が自分と合っているかも大切な要素だと思いました。インターンシップや説明会などを活用して自分に合った職場を見つけられるよう頑張ってください。

 
就活生へのアドバイス