現在の仕事
当社では「電源機器」の開発、製造を行っております。その中で私の仕事は、「電源機器を製造する」という仕事を進めていく順序である「工程」を管理するということです。まずは製品を製造するのに必要な工程の順序を決めます。その後、製品を製造するのに必要な作業の順番とやり方を示した「QC工程図」を作成したり、正しく作業をしやすくする「治具」を作ったりしています。

仕事の好きなところ
実際の作業を行なう際に自分のイメージしたように作業が進んでいったときは良い工程設計ができたなと感じます。製造業においては「やりにくい作業、難しい作業」というのが効率低下の要因や、不良発生の原因になったりします。このような作業にはこういう「治具」があった方が良いなと考え、作成したものを現場に導入して、「楽になった」、「作業の精度が良くなった」という言葉をいただくとうれしいです。

この会社を選んだ理由
以前の仕事で塩酸等の危険な薬品を使用したりしていたので、身体への害の少ない作業がいいなと思い、仕事を探していました。
会社を見学に来て対応してくれた方や、職場の雰囲気が明るく印象が良かったです。子育てに対する手当(18歳のお子さんまで)があったり、1日、半日だけでなく1時間単位での有給休暇の取得ができ、福利厚生が充実していること。職場または会社全体として残業をしない「定時間日」があること。社食があり、昼食に困らないこと等がこの会社を選んだ理由です。

就活生へのアドバイス
仕事は一生関わっていくことですが、自分はもちろん家族のライフスタイルの変化によって「仕事に求めるモノ」はその都度変化していくと思います。どんな仕事でも一人で業務量をすべてコントロールするというのは難しいと思うので、柔軟に対応してくれる企業や、仲間に出会えるといいなと思うので、仕事内容だけでなくどんな人たちが働いているかを聞いてみるのも良いのではないでしょうか。
