現在の仕事
現在私は電源開発部に所属し、アナログエンジニアとしてカスタムメイド製品の開発に従事しています。
過去に、ロボット制御機器向け電源、バッテリー充電器、特定用途向けUPSなど、用途に応じた3機種を設計開発してきました。
仕様策定から回路設計、部品選定、評価試験、量産立ち上げまで、すべての工程を中心的に進めますが、特にアナログ回路の設計や、電源動作の最適化などが主な担当領域です。

仕事の好きなところ
お客様ごとに要求仕様が異なるため、毎回新しい設計という面白さがあります。白紙の状態から最適な回路構成を考え、思い通りに動作したときは非常に嬉しく思います。
また、自身で開発した機種が実際に量産され、社会の役に立っていると実感できることも大きなやりがいです。

この会社を選んだ理由
大学時代は物理学を専攻しており、当時はスイッチング電源の存在すら知りませんでした。しかし、何かをゼロから生み出すことに魅力を感じ、ものづくりで社会に価値を提供したいと考えたことが志望動機です。
また、私は主体的に物事を進めたい性格でもあり、若いうちからプロジェクトの中心にいることができる企業だったことが入社の決め手です。

就活生へのアドバイス
就職活動は、数ある選択肢の中から、自分の"好き"や"得意"を活かせる場所を探すチャンスだと思います。
企業の規模や知名度も重要な要素ですが、「自分がどのように社会に関わっていきたいか」を軸に考えてみてもいいかもしれません。
実際に働くイメージを持つためにも、興味のある会社の人に会って話を聞くことをお勧めします。
